初めて、初めてゲーム雑誌を買いましたよ・・・!
ゲーム雑誌買う余裕があったら今までゲーム買っていたんですが
今回、ど~~~うしても自分の目で読みたかった。
そして、手に入れたかった。
電撃PlayStationを購入しましたー!
発売日より一週間遅れたけど!(電撃PlayStation Vol.675の発売日は4月27日です)
目当ては「イース9」特集の2ページ。
(他のゲーム知らないのばかり。知っていたのペルソナ5ぐらい)
ドギさんです!!!!
ドギさんカッコイイ!!!!
今までのドギさんいるからね。
うっひょーーー!!!
セルセタのドギさんまで載ってるところが高ポイントです。
個人的にはPSP版イース1のオリジナルモードのドギさんが好きなんですが
この中だったら、出番ないセルセタが一番好きかなぁ・・・7もいいなぁ・・・。
でも好きなのはプレイしたことがない昔のドギさんなんですけどね・・・ふへへ。
ドギファンは電撃PlayStation買いです!!!!
私は2ページで満足した。値段、高いけど。
近藤社長によるとドギさんは序盤から全編で活躍するとか。
ストーリーとシステムの双方で重要なポジションだとか。
わぁ~~~これは、これは・・・ドギファンの私、期待してもいいですか!?
重要って・・・!
プレイアブルキャラじゃない気がしてるから別のことで活躍するのかな?
重要と言われたことが嬉しいよ。ありがたいよ。
ドギさん幸せだよきっと。
ドギさんの幸せ=私の幸せ
それとアドルも2ページあったよ。
アドルが剣を持っていない写真があって。
どうやって倒すのかな!?
クリムゾンラインは敵も倒せるらしいけど、それだけじゃないはず。
きっと何かあるんだろうなぁ・・・わくわく。
コメント
コメント一覧 (4件)
イース懐かしいです。
私は小学生のころパソコン塾でPCで遊んで以来やってませんが、あの頃は一番最初だったので雑魚一発で死んでしまうという苦渋に何度も泣いてクリアできずで終わった経験があります。
元気が出たらやってみたいと思います。
>凡子さん
イースもプレイしていらしたのですね!
イース1、私はPSPでプレイしたのですが確かに雑魚でさえ難しかったですね・・・。
体当たりアクションはシンプルながら難しく面白かったです。
ぜひぜひ、イースシリーズやってみてください。
7以降は仲間と一緒なので1&2よりは楽だと思いますよ。
コメントありがとうございました!
7以降ですね!
了解です。
ドラクエ好きなので、一人でやるゼルダとイースはしんどかったです。
>凡子さん
7、セルセタ、8なら仲間と一緒です。
おすすめなのは8です(ストーリー長いですが)
ドラクエ好きなんですね!
私もドラクエは9だけですがプレイしたことがあります。
コマンド戦闘も面白いなと思いました。
ゼルダも一人ですもんね・・・
ゼルダも面白いのですが、一人だと寂しいなと感じるときがありました・・・。
コメントありがとうございました~!